【エンジニア向け】PCで作業が出来る都内のサウナ施設まとめ

Posted on
サウナ

最近、**「休みの日にサウナ施設に一日中滞在し、開発や作業に取り組む」**という過ごし方にハマっている。 家で作業してると、どうしても集中しきれない時もあるし、疲れた時にリフレッシュしきれない瞬間もある。サウナ施設で作業をすると、疲れたり集中出来ないときはお風呂やサウナに入ることでリフレッシュすることで、気持ち新たに作業に戻ることが出来る。また、煮詰まった時にサウナに入ると、ふとしたアイディアが湧いてきたりすることもある。

端的に言えば、作業が出来るサウナとは、エンジニアにとって最高の進捗を産む場所なのである。

そこで、スーパー銭湯やサウナ施設の中から、以下の条件を満たす都内近郊の施設をピックアップしてみた。

  • サウナ施設としてレベルが高い
  • 無料Wi-Fiが繋がる
  • 腰掛けて作業が出来るスペースがある

スカイスパYOKOHAMA(横浜)

Skyspa

所感

初っ端から都内ではないのだが、サウナ駆動開発を語る上でここだけは外せない。2018年のリニューアルで、コワーキングサウナとして生まれ変わったスカイスパYOKOHAMAは、サウナ駆動開発の為の施設と言っても過言ではない。夜景を見ながらのアウフグースを楽しめるフィンランド式ドライサウナを楽しんだあとは、レストランやぼつにゅうブースで思う存分サウナ駆動開発を楽しめる(座れないほど混んでいることはほぼない)

ちなみにミーティングスペースもあるので、チームでの仕事も可能だ。 いつの日か、スカイスパYOKOHAMAで立ち上げた日本のサービスが、世界を席巻する日が来ると信じている。

評価

★★★★★

テルマー湯(新宿)

Teruma

所感

歌舞伎町の端っこにあるという立地もあるのか、休日でも家族連れがほぼいない。加えて、休憩エリアだけではなく、地下1階のレストランでも腰掛けての作業ができそうなので、作業スペースに困ることはないと思う。HDMIケーブルを持ち込めば、ソファのテレビを使ったデュアルディスプレイでの開発も可能である(ノートPCを膝の上に置くスタイルになるので、発熱対策は必須)

ただ、休日だと休日料金含めて3000円を余裕で超えるので、時間いっぱい満喫するつもりで午前中から行く事を推奨する。 一歩外に出れば、欲望渦巻く歌舞伎町の喧騒が広がっている。そんな場所で、自分の進捗と一日中向き合う休日も、きっと悪くはないのだろう。

評価

★★★★☆

ラクーア(後楽園)

Laqua

所感

一応、上に挙げた作業場所としての条件を満たしてはいるのだが、休日は人が多すぎる(席の確保も一苦労するレベル)加えて、料金体系は都内最高レベルなので、正直に言うと、軽い気持ちで行くのはおすすめ出来ない。

スパとしては超一流(4種類のサウナがあるし、ヒーリングバーデでは岩盤浴も楽しめる)なので、平日に丸一日滞在するのが良いかもしれない

評価

★★★★☆

タイムズスパ・レスタ(池袋)

Resta

所感

サウナを楽しむだけなら、個人的には都内No1だと思っている。(3段目で受けるロウリュ、水風呂、ベンチで寝ながらの外気浴、ホスピタリティ、どれをとっても超一流)

惜しいのが、腰掛けて作業出来るスペースが4席しかない点である(残念ながら、埋まってることも多い)サウナメインで楽しんで、時間があれば開発もしないなーくらいの気分の時に行くのが良いと思う。

評価

★★★★☆

らくスパ1010神田(神田)

rakuspa

所感

**「コワーキングスペースを併設したサウナ」**という、まさにサウナ駆動開発を体現したようなサウナである。ただそれ故に、休日は大混雑(そもそも施設としてそこまで広くない)になってしまっている。

割とマジで座れない可能性があるので、もう少し落ち着いてから(あるいは平日に)行くのが良いと思われる。

評価

★★★☆☆

なごみの湯(荻窪)

Nagomi

所感

サウナそのものは特筆すべき点はないが、作業場所としては、地下1Fに電源付きの作業スペースがあり、埋まりきっていることはほぼないし、値段もそこそこなので、家が近いなら割とオススメできる。 ちなみに幸か不幸か、漫画も大変充実してしまっているので、要注意。(サウナ施設で作業するときは、強靭な意志力を持っていない限り、漫画がない施設を選んだほうが無難)

評価

★★★☆☆

以上、みんなでサウナ駆動開発を楽しみましょう。